CONCEPT
水滴り陽光降り注ぐ緑の島。
時に激しい風と雨が叩きつける厳しい島。
屋久島の大地で育んだ無農薬無肥料ハーブ類と
四季折々の季節の恵み、島の特産品を使って
食卓を豊かに彩ってくれるオリジナルアイテムと
Sweets類をお届けしています。
日々のありふれた暮らしを大切に、
安全に、そして美味しく。
特別変わっている訳ではないけれど、
此処だから、此処でしか手に入らない、
マニュファクチュアなアイテムを
おためしください。
至福のサラダがすぐに完成!
屋久島育ちのハーブにスパイス類を15種以上使用!屋久島・永田の自然塩ベースの
ハーブ&スパイスシーズニング
Herb de Yakushima 完成しました!
-
完全無農薬・有機肥料のみ 土付きサツマイモ4種と里芋 6kg詰め合わせ
¥2,600
SOLD OUT
完全無農薬有機栽培の泥付きサツマイモ5kgと里芋1kgの詰め合わせです。 食感と味わいの個性が際立つ4種類をつめあわせにしています。 秋の終わりに収穫、カンを迎えたサツマイモは熟成して甘みがグッと増します。 秋の味覚と思われがちですが本当は今が一番おいしい! 皮ごと焼き芋・ふかし芋・天ぷらにサラダや各種スウィーツに是非! 紅はるか 今は一番人気。ホクホクとねっとりの中間で濃厚な味わいで文句なく甘い。 安納芋 高級芋の代名詞、ねっとり触感は南部鉄器の焼き芋で真価を発揮します。 天ぷら・素揚げも美味しい。焼き芋をそのまま冷凍、半解凍でアイスクリーム のような食感に。 栗黄金 市場にはほとんど出回ってない当店一押しサツマイモ。 白皮の中はオレンジ味のかった黄色で天ぷらやサツマイモチップスにすると まさに金色の美しい仕上がりに! 名前の通りホクホクと栗のような食あkんと上品な甘さです。 福むらさき 赤皮の中に鮮やかで濃い紫色が美しい紫芋。ホクホクした甘みとは焼き芋に すると、そのまま上品なあんこのよう。綺麗な色は和洋のお菓子作りに おススメです。 ※写真にはパープルスウィートロードと記載していますが、福むらさきをお届けします。 使用肥料 鶏糞・米ぬか・油粕。・落ち葉堆肥 完全無農薬です。 ★同面積・株数での終了に差があるので紅はるか5割・安納芋3割他という感じです。 里芋含め外から解らない傷みがある場合があるので実重量は若干多めで梱包します。
-
無農薬・無選別 ポンカン5kg以上バラ詰め
¥2,000
SOLD OUT
1月の樹上完熟、今が一番おいしい冬の極上フルーツ、ポンカンです。 自家用に栽培している無農薬有機栽培ポンカンの無選別バラ詰めです。 表皮に傷がある物や大きさバラバラですが、樹上完熟の一番おいしい旬物。 手で簡単に皮をむいて食べられ、ジューシーな甘さと程よい酸味で 南九州や四国各地で特産の高級フルーツとして流通しています。 皮は苦みが強いですが香りが良いので、お風呂に浮かべたり オレンジオイルの抽出などにも使えます。 内容量 5kg以上(バラ詰め・完熟で傷みやすいので5kgより多めに入れます)
-
Herb de Yakushima 緑のサラダミックス(北欧風ブレンド)
¥900
すぐ目の前に広がるウミガメ泳ぐ澄んだ海から炊き上げた 自然塩・永田の塩。 庭や畑で無農薬時々ちょっぴり有機肥料で育てたハーブたちと 生姜やニンニク。 屋久島の特産でもあるポンカン・タンカンや野性味あふれる在来の 島ミカンなどの柑橘類。 やっぱり無農薬で育てたミカンたちの皮を味と香りのアクセントに、 各種スパイスとナッツ・シード類を15種から22種類も調合したのが [Herb de Yakushima] 自分の目と手の届く範囲で集めた素材、 屋久島の土と太陽と月の恵みを受けて育った素材をベースに 調合したハーブ&スパイスシーズニングです。 このシーズニングとお気にいりのオイル、そして季節の新鮮な野菜が あれば自慢のサラダが完成! 毎日の食事を安全に、楽しく美味しくしてくれる一本を 目指して作りました。 アミノ酸調味料や化学調味料は一切不使用。 サラダに振りかける、或いは野菜に軽く揉むように混ぜてから オイルを回しかけるだけで、至福の一品が完成します\(^o^)/ 緑のサラダミックスは北欧ディルウィードやカルダモンなどを使った 北欧で広く愛されているブレンドをベースに 屋久島の柑橘類の皮をアクセントに使いました。 サラダはもちろん、魚や肉のグリル・オーブン料理にも お使いいただけます。 カフェでは、オリーブオイルにこのブレンド、柑橘のしぼり汁少々を 加えてドレッシングとしてランチのサラダ等に使用して好評です。 生野菜・温野菜のサラダで毎日たっぷり野菜を食べたい我が家では 欠かせない料理の友です。 ※胡桃・胡麻を使用しています。アレルギーの方はご注意ください。 ※製造場所は小麦粉を利用した菓子・パン類を製造しています。 原材料 永田の塩(屋久島永田産釜炊き自然塩) 胡麻 胡椒 米糀 タマネギ ニンニク カルダモン 柑橘皮(島ミカン・ポンカン・八朔) 胡桃 生姜 ディルウィード マジョラム オールスパイス クローブ クミン フェンネルシード ミント シナモン ローズマリー チャイブス バジル パセリ フレンチタラゴン ローレル 保存法 開封後は高温多湿を避け 冷暗所保管ください。 内容量 48g 賞味期限 製造日より半年、製造日は底面に記載
-
Herb de Yakushima 赤のデュカミックス
¥900
すぐ目の前に広がるウミガメ泳ぐ澄んだ海から炊き上げた自然塩・永田の塩。 庭や畑で無農薬時々ちょっぴり有機肥料で育てたハーブたちと生姜やニンニク。 屋久島の特産でもあるポンカン・タンカンや野性味あふれる在来の島ミカンなどの柑橘類。 やっぱり無農薬で育てたミカンたちの皮を味と香りのアクセントに、 各種スパイスとナッツ・シード類を15種から22種類も調合したのが[Herb de Yakushima] 自分の目と手の届く範囲で集めた素材、 屋久島の土と太陽と月の恵みを受けて育った素材をベースに調合した ハーブ&スパイスシーズニングです。 このシーズニングとお気にいりのオイル、そして季節の新鮮な野菜があれば 自慢のサラダが完成! 毎日の食事を安全に、楽しく美味しくしてくれる一本を目指して作りました。 アミノ酸調味料や化学調味料は一切不使用。 サラダに振りかける、或いは野菜に軽く揉むように混ぜてから オイルを回しかけるだけで、至福の一品が完成します\(^o^)/ 赤のデュカミックスは中東から地中海沿岸息で広く愛されるデュカを 屋久島の柑橘類の皮をアクセントに使い、ナッツのコクと旨味、僅かなチリの辛味が 食欲をそそるブレンドに仕上げました。 フムス(ひよこ豆のマッシュ)やサラダ、オイルに混ぜてパンにつけたり、 サラダにも勿論おススメ。 カフェでも自宅でも毎日使っている自慢のブレンドです。 ※ナッツ類・胡麻を使用しています。アレルギーの方はご注意ください。 ※製造場所は小麦粉を利用した菓子・パン類を製造しています。 原材料 永田の塩 (釜炊き自然塩) ナッツ類(胡桃・ヒマワリの種・アーモンド) 胡麻 生姜 ニンニク コリアンダー 柑橘皮(島ミカン・八朔・ポンカン) 米糀 クミン キャラウェイシード 胡椒 シナモン チリパウダー クローブ 保存法 開封後は高温多湿を避け冷暗所保管ください。 内容量 48g 賞味期限 製造日より半年・ 製造日は底面に記載